exhibitions

  • current
  • upcomming
  • past

ギャラリーメスタージャ企画展

八田 淳 展

2009年3月11日(水)−4月4日(土)

13:00-19:00 日曜・祝日休廊 最終日-17:00

こちらでもやっています:東邦画廊(東京・京橋) 3/9(月)〜3/28(土)    www.tohogarou.com

作家コメント あくびの仕方

 作品発表記憶  (5.7MB)

 鼎談2001年  (604KB)

 鼎談2002年  (72KB)

  略歴

(c)jun Hatta
   
 
(c)jun Hatta

展示内容:
素旅素描/旅先での鉛筆ドローイング(B4画用紙を縦・横に継ぎ足してひとつの大きなドローイングにしたもの。
ふじ借形/針金を折り曲げてつくった“ふじ”を世界各地でその風景とともに撮った写真、数点。

作家の過去の映像作品上映
3/20 (金) 15:00〜「ひとつの画廊の終焉と周縁の観客(ギャラリー)のつどひ」(1998.12)
3/21 (土) 15:00〜「No.720〜No.7214」(1972)、「No.731〜No.734」(1973)
3/14 (土) 16:00〜“出り貼りぃ・パフォーマンス”(東邦画廊〜ギャラリー・メスタージャ)
 4/4  (土) 15:00〜“出り貼りぃ・パフォーマンス”の試写・上映会



個展

1969. 9 10kmのイヴェント(京都・鴨川)
1970.12 田村画廊(東京)
1972. 7 村松画廊(東京)
1973.12 田村画廊(東京)
1975. 5 ときわ画廊(東京)
1976. 3 田村画廊(東京)
1979. 6 白樺画廊(東京)
1979. 8 神奈川県民ギャラリー(横浜)
1980. 6 BOXギャラリー(名古屋)
1981.1〜2 2人称・画廊(東京)
「点展」(東京・自宅)
1988. 5 INAXギャラリー(東京)
1989. 2 「ギャラリー16(京都)
1995. 1 ときわ画廊(東京)
1995. 8 ギャラリー檜(東京)
1997. 4 真木・田村画廊(東京)
2001.6〜7 MUZEUL de ARTA BRASOV(ブラショフ・ルーマニア)
2002.9〜10 かわさきIBM市民文化ギャラリー(川崎)
ギャラリー23℃(東京)
2006.3〜4 Gallery Space○△□(京都)
2007. 9 ギャラリー・マロニエ(京都)
2009. 3 ギャラリー・メスタージャ(東京)
東邦画廊(東京)

グループ展

1967. 9 JANイラスト展 木屋町画廊(京都)
1968. 1 オメデタイ展 大阪画廊(大阪)
1971. 11 <すっかりダメな僕たち展> 京都市立美術館+京都書院4F
1972. 5 <映像による企画>展 京都書院ホール+京都大学西部講堂
1972. 8 <活躍する僕たち>展 京都市立美術館+京都書院ホール
1972.9〜11 駒場アンソロジー 邦千谷舞踊研究所(東京)
1972.11 <16人ステートメント>(京都&東京)
1973.5〜6 「点展」(東京・自宅庭)
1973. 8 <しずけさと蝉の声=表現物と表現理論>展 京都市立美術館
1974.4〜5 <ALL OVER&OVER ALL>展 アート・コア(京都)+1週間ずつの個人による回顧展 ギャラリー16+one 2F(京都)
1975. 6 「点展」(東京・自宅庭)
1975. 8 アート・コア8月展 アート・コア(京都)
1976. 3 「点展」(東京・自宅窓)
1977. 7 「点展」村松画廊(東京)
1977. 8 <いとやんごとなき きわにはあらねど すぐれてときめきたもうありけり>展 京都市立美術館
1978. 1 <厚顔のものたち>展 ぎゃらりぃ・どり(東京)
1978.10 ‘78年10月展 大阪府民ギャラリー
1984.11〜12 「点展」(桐生・群馬〜蒲田・東京)
1991. 5 二人展≪倉重光則との≫ 藍画廊(東京)
1999. 1 二人展≪長重之との≫ ギャラリー檜(東京)

多人数展/企画展参加

1966〜'69 京都教育大学・全美展 京都市立美術館
1969〜'75 京都アンデパンダン展 京都市立美術館
1969.10 京都府洋画新人展 京都府ギャラリー
1969.10〜11 野外造形 '69 鴨川公園(京都)
1969.11 茨木市現代美術展 茨木市民ホール(大阪)
1969.11 次元 '69展 京都市立美術館
1970.7〜8 現代美術の動向・展 京都国立近代美術館
1970.11 フィルム造形 '70 京都新聞ホール+田村画廊(東京)
1972.2〜3 1972京都ビエンナーレ 京都市立美術館
1972.10 現代グラフィックアート展 渋谷西武デパート(東京)、I.C.A.(ロンドン)
11972.10 今日の作家 '72展 横浜市民ギャラリー
1973. 8 1973京都ビエンナーレ<集団による美術> 京都市立美術館
1973. 9 現代の造形 '73<映像表現 '73> 京都市立美術館
1973.12 フィルム・メディア・イン・タムラ '73 田村画廊(東京)
1974. 2 アスベスト展(福岡)
1974. 3 フィルム・イクジビジョン・イバラキ '74 (茨木・大阪)
1974.12 カレンダー展 ミニチュア・アート展 アート・コア(京都)
1975. 5 仮称EXHIBISM<方法から方法へ> 神奈川県民ギャラリー(横浜)
1975. 7 私のポスター展  アート・コア
1975.12 今日の静物・展 横浜市民ギャラリー
1976.10 EXHIBISM '76  神奈川県民ギャラリー(横浜)
1977. 4 第1回日本現代版画大賞展 銀座・松屋デパート(東京)
1978. 3 20年目の京都アンデパンダン展 京都市立美術館
1978. 7 人間と自然の復権展 東京都美術館
1978.11 今日の作家「表現を仕組む」 横浜市民ギャラリー
1979. 9 神奈川版画アンデパンダン展 神奈川県民ギャラリー(横浜)
1979.11〜12 今日の作家 '79展  横浜市民ギャラリー
1980. 1 ドローイングによる企画 はまのや画廊(東京)
1980.11 神奈川版画アンデパンダン展 神奈川県民ギャラリー(横浜)
1982. 2 雪の高田のメール・アート・フェスティヴァル 大島画廊(上越・新潟)
1982.10 自在と自制の空間展 代々木アートギャラリー(東京)
1984.6〜7 「白色変移」 パレルゴンⅡ+PLAN B(東京)
1988.2〜3 現代美術としての映像表現 目黒区美術館(東京)
1988.2〜3 わたくしの町美術館Ⅶ 現代美術・地域の六人展≪伊坂義夫・関根伸夫・山中良二郎・大沢昌助・坪内一忠との≫ 喫茶「フレンド」(雪谷・東京)
1989. 7 distance no.4 ギャラリー檜(東京)
1989.12 さまざまな眼 二人展≪片江雅敏との≫ かわさきIBM市民文化ギャラリー(川崎)
1991.11 POINT NOW '91 横浜市民ギャラリー
1992. 4 シチュー鍋に火を入れて ―美術展― 館林市三の丸芸術ホール(館林・群馬)
1992.7〜8 夏アルプスWaミュージアム 大町野外美術展 大町スキー場(大町・長野)
1993.7〜8 夏アルプスWaミュージアム 木曽野外美術展 木曽文化公園(木曽福島・長野)
1994.10〜11 名栗湖国際野外美術展1994 名栗湖周辺(埼玉)
1997.10〜11 東京湾トラッシュ・ライブ97<ゴミと美術家たち> 臨海副都心 江東区青海K街区
2005. 6 「六月の釣り人」 gallery GANGLION(東京)
2007. 8 第2回 Blue Sky Project 国際展 高田図書館市民ギャラリー(上越・新潟)
2008.12 京橋3-3-8 藍画廊(東京)
   

その他

1983. 5 “軽美術の夕べ”(軽美術協会旗揚げ興行)PLAN B(東京)